このページは
で作られています。
で作られています。
専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる!
無料で試してみる
無料で試してみる
キッチンカーでテイクアウト!
\来てみやー
ぶらりと市場町に寄ってこまぁ/
お散歩がてら、お買い物ついでに♪♪
瀬戸市市場町に新たな憩いの場、”らぶらり -Lab_rari-” 誕生です!
〇地域の皆様に気軽にぶらりと立ち寄って欲しい。
〇美味しいもの&店主さんの笑顔と出会い、元気になれる場所に!
〇そしてオーナーがラブラドール大好き♡
そんな想いの詰まった、テイクアウトフードスペースです。
**次回イベント開催情報**
【 多国籍メニューを楽しもう♪ 】
☆5月25日(木)11時~16時☆
詳しい内容は
Instagramで投稿しています♪
ぜひチェックして下さいね☆
出店者さんの一例♪♪
※その日の出店者情報はチラシ・Instagram・公式LINEよりCHECKして下さいね☆
C's kitchen
フルオーダーのバンズとビーフ100%のジューシーな自家製パテで作っています。ハンバーガーとの相性抜群のハニーレモネードもご用意!
黄色いトラックが目印のシーズキッチンのハンバーガーをぜひご堪能ください。
Instagramをみる
いっぷくAloi
アジアンカフェキッチンカーです。
コクのあるガパオライス。
じっくりと炊き上げたもちもち黒糖タピオカ。
こだわりの自家製ダレに漬け込んだタイ風豚串焼き、ムーピン。
どれもぜひ食べて頂きたいおすすめばかりです!
美味しさと元気をお届け☆
皆様のお越しをお待ちしております!
Instagramをみる
おかんのきっちん
瀬戸市を中心にキッチンカーで、キンパ丼やチヂミを販売しています。キンパ丼は5色の食材を使い彩りよく仕上げてあります。
ぜひ一度お試し下さいませ。
Instagramをみる
rice flower
米粉マイスターが作る、卵・乳製品・小麦不使用の焼き菓子です。
こだわりの素材でつくった、
〝みんなで笑顔で食べられる”
こころとからだにやさしいおやつを、想いを込めてお届けします。
Instagramをみる
North
オススメはオーガニックバナナジュースです。オーガニックバナナ、Non-GMO(遺伝子組み換えでない)牛乳を使用した安心・安全の濃厚バナナジュースです。
砂糖・氷不使用。
日進市に店舗があるジューススタンドNorthです。
Instagramをみる
ろうへるん
手作りパンと自家燻煙の燻製を販売しております。
ビール・お酒に合う燻製はいかがでしょうか?
お土産に喜ばれますよ!
伝説の白パン
あんぱん
あんクリームチーズ
いちじくクリームチーズ
Instagramをみる
モツバルオルモーネ(鳥静)
瀬戸市の学校給食人気No.1メニュー鶏肉のてりかけを完全再現!そのままでも丼でもホットサンドでもどうぞ。
Instagramをみる
Lemonade stand yotte
瀬戸市出身の店主です。
いつもは、一宮市の店舗での営業ですが、今回は特別に瀬戸市でレモネードを販売します。
ぜひ、優しく甘い味をお試し下さい。
メニュー
◎自家製レモネード
・レモネード
・オレンジレモネード
・アップルレモネード
・いちごレモネード etc...
Instagramをみる
ネイチャークラフト作品
物販
まーちゃんきのみ
自分で拾って集めた自然素材(どんぐり、まつぼっくり、流木、木の枝、ドライフラワーなど)で、制作しました。
可愛いねずみちゃんとどんぐりちゃんがあちこちに。
キュートなネイチャークラフトを、ぜひ見に来て、連れて帰って⁈下さいね。
販売480円〜
(Instagram:@machan_kinomi)
公式LINEにて最新情報をお届け☆
QRコードまたは下記ボタンから追加
①QRコードをお手持ちのスマートフォンで
読み取って友達追加する
②または下記のボタンより友達追加画面へ ↓↓
クリックして友達追加する
らぶらり♪出店風景
ご来場の際の御願い
体調が悪い時のご来場はご遠慮下さい
お車でお越しの際は、譲り合って、事故の無いようご協力をお願い致します
アクセス情報
住所
〒489-0922 瀬戸市市場町45‐1
アクセス
名鉄バス「東長根」停より徒歩1分
車でのアクセス
363号線沿い 駐車場完備!
来場に関する
注意事項
雨天決行です。
当日開催有無は、Instagramをご覧ください♪
@lab_rari
出店情報・お問い合わせはこちら
運営について
Soubi
STAFF
外壁・内装のデザイン塗装の創美です。
家族4人とスタッフさん2人に、専属の職人さんとチョコラブのはなちゃん♡でワイワイ営んでおります。
事務所の移転を機に、空きスペースを活用して何かできないか。地域の方々と交流ができる、皆が集えるような場所を作りたい!と想い立ち、キッチンカー計画を進めて参りました。
美味しい物で元気に☆
ぶらりと寄って貰える場所に☆
そして、開業して間もない方の応援の場にもなれたら、、、と、夢はふくらむばかりです。
月に2回ほど、”創美の日”開催予定です♪